-
【大気圏の突入角度】(5)
-
ミルフィーユの紋章機が惑星カサネギに降りる際、ミルフィーユが設定を間違えたこと。
-
【ちっ】(7)
-
宝くじが当選した途端元気になった蘭花に対するフォルテの舌打ち。→その時の会話
-
【チョコレートパフェ】(2)
-
ココモが夢に見るほど食べたがっていたもの。ファミレスで「いざ」というときエンジェル隊と遭遇。結局夢は叶ったのだろうか。
-
【ツルハシ】(7)
-
雪山で遭難したフォルテ、蘭花、ミント、ヴァニラ & ノーマッドをミルフィーユが救助するとき持っていたもの。
|
- 【提供会社表示画面のエンジェル隊】
-
エンジェル隊が交代で本編の提供会社の紹介している。
各キャラクターの台詞とカットは下記を参照。
- 【ミルフィーユ】(1・2)
-
2期01話で、透明人間と化したエンジェル隊が元に戻りかけたときのカットを使用。「この番組は、ネオキャラクターエンタテインメントのブロッコリーと、ご覧のスポンサーでお送りしちゃいま〜す」
- 【蘭花】(3・4)
-
2期01話で、記者発表の場に透明人間状態から姿を現したときのカットを使用。「この番組は、ネオキャラクターエンタテインメントのブロッコリー。エーン(ド)、ご覧のスポンサーでお送りしま〜す」
- 【ミント】(5・6)
-
2期09話で、現金輸送船襲撃の待ち合わせを決めるときのカットを使用。「この番組は、ネオキャラクターエンタテインメントのブロッコリーとご覧のスポンサーの提供でお送りさせていただきますわ」
- 【フォルテ】(7・8)
-
2期01話で、記者発表の場に透明人間状態から姿を現したときのカットを使用。「この番組は、ネオキャラクターエンタテインメントのブロッコリーと、ご覧のスポンサーの提供でお送りするよ」
-
【デジタル・フォト・アルバム】(1)
-
ウォルコットがバーで一杯やりながら、エンジェル隊の思い出に浸っていたときに見ていたもの。
-
【転送】(4)
-
ロストテクノロジー捕獲のためにとったエンジェル隊の作戦。住民や建造物の方を衛星に送る。
-
【トイレットペーパー】(7)
-
内乱の激化による貨幣価値の大暴落という状況下で、宝くじの当選金5億ミギーの価値を指したウォルコットの言葉。「実は、エンジェル隊が援軍として到着しなかったせいで、内乱が激しくなりまして。その星の貨幣価値が大暴落してるんですよ(ウォルコット)」「大暴落って、どれくらい(蘭花)」「まっ、はっきり申し上げて。それを─に交換した方がまだましかと(ウォルコット)」。
|