-
【ウォルコットの数式】(3)
-
ミルフィーユの替えの制服を見たウォルコットが思いついたアイデア。「制服+?=ミルフィーユ」。
-
【エンジェル隊の変装】(3)
-
一人欠けた状態で会議を乗り切るためのもの。順序は、ウォルコット→ミルフィーユ。ミント→ウォルコット。ヴァニラ→ミント。蘭花→ミント。フォルテ→蘭花。蘭花→フォルテ。ココモ&マリブ→ヴァニラ&ノーマッド2号。
-
【エンジェル隊を思う気持ち】(3)
-
ウォルコットに変装するミントの行動原理。「すくっ。止めないで下さい。わたくしの─、みなさんにお見せいたしますわ(ミント)」
-
【エンジェル隊の食料費】(3)
-
査問会議議長によって指摘された多すぎる経費の主因。どうやらミルフィーユは経費で料理やお菓子の腕を振るっていたらしい。ウォルコット(ミントの変装)が「それはですな。ボランティア活動の一環でありまして。戦地で苦しんでる恵まれない宇宙人のみなさんに、手作りのお菓子のプレゼントをしておるのです」と弁解。
-
【金棒】(3)
-
蘭花がフォルテの変装をしたとき、手にしていたもの。
-
【行動記録】(3)
-
エンジェル隊の日常までもが記録されているらしいもの。査問会議議長がヴァニラに対して「どうして君は教会ばかりに行っているのかね?」と問いただした。
-
【五秒】(3)
-
ウォルコットによるミルフィーユの変装を評してココモが言ったそれがばれるまでの時間。「あんな下手くそな変装。─でばれるじゃんか(ココモ)」「しっ。失礼だよココモ。せめて7秒ぐらいにしてあげないと(マリブ)」
|
-
【提供会社表示画面の蘭花】(3)
-
2期01話で、記者発表の場に透明人間状態から姿を現したときのカットを使用。「この番組は、ネオキャラクターエンタテインメントのブロッコリー。エーン(ド)、ご覧のスポンサーでお送りしま〜す」
-
【ひょうたん】(3)
-
フォルテが蘭花の変装をしたとき、錘の代わりに頭につけていたもの。
-
【ミルフィーユのアドリブ歌】(3)
-
会議室に手作りケーキを運ぶときのもの。「♪苺のショートケーキは苺が一杯、ようよう。チョコレートケーキはちょちょっとチョコが一杯イェイ。チーズケーキはチーズが一杯。モンブランはブランブラン、モンブランは栗ようチェキナチェキナ、モンブラン、よよよう」
-
【ミルフィーユの部屋】(3)
-
ウォルコットがミルフィーユを探しにやってきた。巨大ぬいぐるみがインパクト大。たまたま目についた替えの制服がとんでもない展開の幕開けとなった。
-
【蘭花によるヴァニラの変装】(3)
-
何故かビームサーベルやアンテナなどガンダムもどきのパーツがついている。
-
【歴史的瞬間】(3)
-
変装と弁解で会議を乗り切る様をフォルテが蘭花と涙ながらに評したもの。
|