-
【宇宙船】(2)
-
札束ごとロストテクノロジーをもっていったツインスター隊追跡のためのもの。蘭花が操縦。操縦室内で銃を乱射したフォルテによって航行不能に陥ったらしい。
-
【お仕置き】(2)
-
ココモ機への攻撃を指したフォルテの言葉。その通りである。
-
【お尋ね者】(2)
-
ココモ機とのいざこざで街を破壊してしまったエンジェル隊が陥った状況。
-
【かかし】(2)
-
エンジェル隊二度目の解散後、農婦となったヴァニラと共に暮らすノーマッドのお仕事。
-
【ギャラクシーエンジェルの暖簾(のれん)】(2)
-
ファミリーレストランでミルフィーユが「守る」と豪語したもの。「私一人でも─を守りきってみせます!」
-
【準備】(2)
-
液体ロストテクノロジーを捕獲するためにエンジェル隊が用意したもの。虫取り網(ミルフィーユ)、金属バット(蘭花)、ハリセン(ミント)、西瓜割り用の棒+西瓜塗色ノーマッド(ヴァニラ)
-
【造形のセンスはいまいちだけどね】(2)
-
ロストテクノロジーを倒したマリブの台詞。
-
【掃除機(特製)】(2)
-
液体ロストテクノロジーを捕獲するためにツインスター隊が用意したもの。冷凍ビームで凍らせたものを捕獲する。一度は捕獲に成功するも、札束(宝くじ賞金)を巻き込んだため、フォルテの手刀で破壊される。
-
【チョコレートパフェ】(2)
-
ココモが夢に見るほど食べたがっていたもの。ファミレスで「いざ」というときエンジェル隊と遭遇。結局夢はかなったのだろうか。
-
【バイバイ・ウォルコット・パーティ[BYEBYE VOLCOTT PARTY ]】(2)
-
エンジェル隊の二度目の解散後、メアリー少佐によって強行された催し。
-
【バケツ】(2)
-
(一)ツインスター隊追跡中、宇宙船を壊してしまったフォルテがファミレス店内で立たされる際、両手にもたされたもの。
-
(二)ロストテクノロジーを取り逃がしたペイロー兄弟が、「ウォルコット引退パーティ」会場外で立たされる際、両手にもたされたもの。
-
【ばばあ】(2)
-
フォルテに対するココモの呼び名。蘭花は「─その2」。
-
【パンダの着ぐるみ】(2)
-
ミントのエンジェル隊復帰交渉にミルフィーユが用いたもの。
|
-
【フレンド・チェアー[FRIEND CHAIR ]】(2)
-
「ウォルコット引退パーティ」会場内に設けられた特別席。エンジェル隊のためのもの。ただし出席者はミルフィーユのみ。
-
【へんなの】(2)
-
蘭花によるマリブ評。「な〜んかまた─出てきましたよ(蘭花)」
-
【耳掃除】(2)
-
蘭花によるヴァニラへのエンジェル隊復帰交渉時、フォルテがしていたこと。
-
【ムエタイ】(2)
-
エンジェル隊復帰を渋るノーマッドに脅しをかけるための蘭花の格好。「ひとつ打っては、金のため〜! ふたつ打っても、金のため〜!(蘭花)」「全力でやらさせていただきます(ノーマッド)」
-
【ラジカセ】(2)
-
ウォルコットの引退挨拶が録音されていたもの。メアリー少佐が「引退パーティ」で流した。どうやって録音したのかは謎。
-
【リリス】(2)
-
捕獲から逃亡後、再び現れたロストテクノロジーの自称。
-
【冷凍ビーム銃】(2)
-
液体ロストテクノロジーを捕獲するためにツインスター隊が用意したもの。
-
【ロイホ[ROIHO ]】(2)
-
ツインスター隊追跡中のエンジェル隊が航行不能となってたどりついたファミリーレストラン。猫をあしらった大きな看板が特徴。
-
【わたしの命】(2)
-
フォルテ&蘭花が宝くじ賞金をさした言葉。掃除機に巻き込んでしまったミルフィーユに向けられた。「『詰まっちゃった』じゃないでしょ! あんた、それ、お金、札束、─!(フォルテ&蘭花)」
|