-
【稲妻反撃アタック】(1)
-
再結成をしぶるノーマッドへの蘭花の仕打ち。「サーブ(フォルテ)」「レシーブ(ミント)」「─(蘭花)」
-
【ウォルコットの連想ゲーム】(1)
-
エンジェル隊再結成に至るまでの過程。
肉抜きの牛丼→めちゃくちゃまずい→まずいは老後→老後は金いる→金、金、金の世の中よ→エンジェル隊再結成
-
【ウォルコットの袋詰め】(1)
-
ミルフィーユの当選金に目がくらんだエンジェル隊によるウォルコットへの仕打ち。
袋にはおそらく「Duty Free 」と書かれている模様。
-
【液体状ノロストテクノロジー】(1)
-
銀河のはずれのリゾート惑星に出現したもの。「出現パターンからして、おそらく─ではないかと(ノーマッド)」
-
【お饅頭紛失事件】(1)
-
エンジェル隊の解散理由。真犯人はウォルコット。「すまない娘たちよ(ウォルコット)」
-
【カジノの用心棒】(1)
-
エンジェル隊解散後のフォルテの職。ポンチョを身にまとい、腰に拳銃、バズーカ砲を背負いつつ銃用の弾丸をたすき掛けしている。
-
【紙芝居】(1)
-
ウォルコットが、エンジェル隊解散理由をメアリー少佐に説明するためにもちいたもの(→マイケル・サトミリア)
-
【決め台詞】(1)
-
エンジェル隊が制服姿を初披露したときのもの。「へい、お待ち(フォルテ)」「美少女一丁(蘭花)」「真の美少女一丁(ミント)」「へ〜んしん(ヴァニラ)」「かわいさ百倍ア〜ップ(ミルフィーユ)」
-
【銀河のはずれのリゾート惑星】(1)
-
エンジェル隊解散後のミルフィーユの居住地。ウェイトレスをしていた。
-
【三択】(1)
-
バトルスーツを着たココモが犯人に示した自分の正体。(1)正義の味方、(2)ギャラクシーツインスター隊、(3)ココモ・ペイロー十歳。
-
【三ヶ月】(1)
-
エンジェル隊が解散していた期間。
-
【写真】(1)
-
ウォルコットがお饅頭を盗み食いした証拠写真。自分でカメラを手に持って写したらしい。
-
【手榴弾】(1)
-
三悪が逃走の際、追っ手のパトカーに投げつけたもの。
-
【白い鳥】(1)
-
ウォルコットが持参したエンジェル隊の制服を披露する際、飛び立ったもの。
-
【スーパーヒーロー】(1)
-
三悪の犯人B(ジョナサン)が大見得を切ったときの台詞。「俺達をやっつけたけりゃ、─でも連れてくるにょ」。
-
【スポンサー表示画面のミルフィーユ】(1)
-
→【提供会社表示画面のミルフィーユ】(1)
|
-
【制服】(1)
-
ウォルコットが銀河のはずれのリゾート惑星までもってきていたもの。「こんなこともあろうかと、みなさんの─を用意しときました(ウォルコット)」
-
【チェンジング・ルーム[CHANGING ROOM ]】(1)
-
エンジェル隊が制服に着替えるための簡易脱衣場。
-
【提供会社表示画面のミルフィーユ】(1)
-
2期01話で、透明人間と化したエンジェル隊が元に戻りかけたときのカットを使用。「この番組は、ネオキャラクターエンタテインメントのブロッコリーと、ご覧のスポンサーでお送りしちゃいま〜す」
-
【デジタル・フォト・アルバム】(1)
-
ウォルコットがバーで一杯やりながら、エンジェル隊の思い出に浸っていたときに見ていたもの。
-
【ナレーション】(1)
-
冒頭でウォルコットが言ったもの。「無限に広がりきった大宇宙。その星々のきらめきのなか、今日もどこかで悪の叫びがこだまする」
-
【肉抜きの牛丼】(1)
-
エンジェル隊抜きのウォルコット中佐をメアリー少佐が評したもの。
-
【猫のマスク】(1)
-
三悪がロストテクノロジー強奪の際、頭にかぶっていたもの。
-
【爆裂ジャンボ宝くじ】(1)
-
1等賞金は100億ギャラ。何故か抽選会場にいたミルフィーユが拾った宝くじで当選を決めた。
-
【バスケットボールのドリブル】(1)
-
ミルフィーユ宝くじ当選の報を街頭テレビで見ている際、蘭花がノーマッドの身体をもてあそんでいた行為。
-
【発破】(1)
-
制服姿のエンジェル隊が決めポーズをとった際のウォルコットによる演出。
-
【花売り】(1)
-
エンジェル隊解散後のヴァニラの職。珍しく結った後ろ髪をほどいている。
-
【反省】(1)
-
ココモのバトルスーツに備え付けられた、お仕置き用の電撃システム。
-
【マイケル・サトミリア】(1)
-
お饅頭紛失事件再現の原画を担当。枚数13枚。その正体はB社のプロデューサーS氏。
-
【窓際族】(1)
-
エンジェル隊解散期間中のウォルコットの勤務状態。「─も、これでなかなか大変でして(ウォルコット)」
-
【リス&虎】(1)
-
「定年までの楽しい窓際生活を」というウォルコットに対してメアリー少佐が突きつけた現実。
(参考:リストラ)リストラクチャリングの略。企業の再構築。狭義で企業の人員削減策。
-
【ロストテクノロジー】(1)
-
三悪が強奪したもの。箱入り。
-
【わけの分からない何でも屋】(1)
-
メアリー少佐によるエンジェル隊評。
|