アニってQ第25号
| アニメ討論室トップ > メールマガジントップ > メールマガジン紹介 |
※※※※※※※※※※※※
アニってQ 第25号
( 02 / 04 / 05 )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにちは。発行者のごまです。
春の新番組ラッシュの週間に突入しました。
とりあえず映る番組は録画してますが、
あっというまにテープが埋まってしまいます(^_^;)
コンテンツで特集できるような面白い作品がでるといいなと思います。
サイトの方では、
「ギャラクシーエンジェル」強化週間(期間延長)を行ってまして、
この度ついに「ギャラクシーエンジェル研究室」として
新装オープンさせました。
興味のある方、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○ アニってQ第12回解答 ○●○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
正答率
33% 01=ストップ! ひばりくん ED(コンガラ・コネクション)'83
27% 02=ヤダモン OP(Magical Dreamer )'92
40% 03=気まぐれオレンジロード OP(NIGHT OF SUMMER SIDE )'87
40% 04=無敵鋼人ダイターン3 ED(トッポでタンゴ)'78
33% 05=ギャラクシーエンジェル(第2期) ED(はっぴい・くえすちょん)2002
20% 06=風まかせ月影蘭 OP(風まかせ)2000
47% 07=タイムボカンシリーズ ヤッターマン OP(ヤッターキング)'76
60% 08=名探偵コナン OP(胸がドキドキ)'96
40% 09=ペリーヌ物語 ED(気まぐれバロン)'78
60% 10=北斗の拳 ED(ユリア・・・永遠に)'84
7% 11=ちびまる子ちゃん(第2期) ED (ちびまる子音頭)'95
67% 12=るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- OP(そばかす)'96
7% 13=ロックマンエグゼ OP(ロックマンのテーマ~風を突き抜けて~)2002
33% 14=アニマル1 OP(アニマル1のうた)'68
20% 15=ファイナルファンタジー:アンリミテッド ED(Romancing Train )2002
47% 16=竜子
33% 17=オルガニックフォーメーション
27% 18=アフラ・マーン
13% 19=1年に1回
7% 20=警官はお洒落できないから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今回の結果】
今回は15名の方に参加いただきました。ありがとうございました。
今回の第1位は、yuis さん(新潟)16点。優勝おめでとうございます。
以下の成績はサイト「アニメ討論室」のメールマガジンのページで発表します。
【今回の単独正解】
11)ちびまる子ちゃん(苓珂さん)
13)ロックマンエグゼ(夕希さん)
20)警官はお洒落できないから(まゆりんさん)
【今回の少数正解】
19)1年に1回(口吐魂さん、yuis さん)
【今回の一言】
01)歌っていたのは、確か間嶋里美さんだったような・・・?
古谷徹・間嶋里美夫妻の初共演だったと思います。(まゆりんさん)
・・端役としてなら「ガンダム」でも共演がありますね。
古谷徹夫妻と聞くといまだに・・以下略(^_^;)
17)本当に好きだったので、DVDBOX予約してしまいました。
前半の、一見野暮ったい絵のほうが好きなんです。(笑)(やんまさん)
・・勧善懲悪とキャラクター指向をあわせもつ、
サンライズのリアルロボットアニメが君臨していた当時としては珍しい作品だったと思います。
18)ネイティブ京女・吉田美保さんによる本物の京都弁ですね。(口吐魂さん)
・・その通りです。問題文の微妙な違いに気づいて頂けたようですね。
「アニってQ 第13回」は4月11日(木)20:00 頃配信します。
次回もお楽しみに。
-------------------------------------------------------------------
■ ご意見・ご感想等は
mailto:adrmaster@hotmail.com
■ 登録/解除の方法
http://www.mag2.com/m/0000072668.htm
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/seramun/adr/mailmagazin.html
このメールマガジンは、上記URLよりいつでも登録/解除可能です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
┃ 発行元:mailto:adrmaster@hotmail.com
┃ Web: アニメ討論室
┃ http://www.aa.alpha-net.ne.jp/seramun/
┃ 発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
┃ http://www.mag2.com/
┃
┃ Copyright(C) 2001-2002 goma All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
当マガジンの内容で得た情報で、何らかの不利益を被ったとしても
当方では責任を負いかねます。ご了承ください。
( 発行:2002年4月5日 文責:ごま )
| アニメ討論室トップ > メールマガジントップ > メールマガジン紹介 |